人狼ゲームとは?
人狼と村人に分かれて、闘うコミュニケーションゲームです。
≫ 人狼ってどんなゲーム? | 人狼道
≫ 【究極の心理戦ゲーム】初心者でもわかる『人狼』ゲームの遊び方【決定版】 | ロケットニュース24
スポンサーリンク
1. ルール・進め方
昼のターンでは、全員で議論を行い、人狼と思われる人を一人村から追放します。
夜のターンでは、人狼が村人を一人襲撃します。
昼のターンと夜のターンを繰り返します。
人狼を全員追放したら、村人の勝利。
村人と人狼の数が同じになったら、人狼の勝利。
≫ 大流行中!人狼ゲームの基本ルールを解説!iPoneアプリでも大人気! | トレンド速報ニュース
2. プレイ人数
5人~18人程度がよいとされています。
人狼・村人・役職者の配分や、ゲームのルールによります。
また、人狼ゲームではGM(ゲームマスター)が一人必要になります。
人狼ゲーム経験者でGMをできる方に依頼しましょう。
3. 初心者向け
役職者を覚えよう!
人狼ゲームには様々な役職者が登場します。
まずはその役職者の役割を覚えましょう。
その他にも、第三陣営と呼ばれる「妖狐」や、その他さまざまな役職がはいる場合があります。
人狼を推理しよう!
人狼は村人になりすまし、生き延びようとします。
ときには偽物の役職者となり、村を混乱させようとします。
発言やふるまいから、誰が人狼かを推理しましょう。
≫ 初心者向け!人狼ゲームのルールとちょっとしたコツを解説 – Abstract Life
スポンサーリンク
4. イベント情報
人狼ゲームではさまざまなイベントが開催されています。
人狼ゲーム専用のカフェや、アナログゲームカフェの人狼ゲームイベントなどさまざまです。
ゲームサロンでも、毎月一回アナログゲーム会で人狼ゲームを開催しています。
JELLY JELLY CAFE
人狼ゲーム以外にも、さまざまなカードゲーム・ボードゲームを楽しめるカフェです。
毎週日曜日には、人狼ゲームのイベントが開催されています。
≫ 【日曜人狼】毎週日曜の夜はみんなで人狼!(全店舗同時開催) | JELLY JELLY CAFE
人狼HOUSE
人狼ゲーム専用スペース。
ほぼ毎日人狼ゲームのイベントが開催されています。
自分で人狼ゲームを主催する場合も、場所を借りることができます。
≫ 人狼HOUSE|渋谷&名古屋&なんば!駅前!リアル人狼スペース
Game Salon | ゲームサロン
毎月一回、東京都内でアナログゲームを開催します。
人狼ゲームだけでなく、さまざまなゲームを行います。
ゲームイベント以外にも、交流パーティも主催しています。
5. 関連情報
人狼ゲームはリアルで行う「対面人狼」、オンラインのチャットなどで行う「チャット人狼」があります。
リアルタイムでは、さまざまなイベントやパーティ、人が集まった際に行うことができます。
対面人狼では、カードを使ってそれぞれの役職を決めてゲームをスタートします。
人狼ゲームカード
人狼ゲームに使うカードは、カードを出している会社によってそれぞれ様々な役職が入っています。
ただ、基本的な役職(人狼・村人・占い師・霊媒師・ボディガード・狂人)はすべてのカードに入っています。
≫ うそつき人狼 | 株式会社人狼 – 人狼の楽しさを広める会社
≫ 会話型心理ゲーム人狼DX – 幻冬 舎エデュケーション局
チャット人狼
チャットで人狼を行うアプリやサービスです。
リアルで人が集まらなくても、自宅で人狼ゲームを楽しめます。
顔が見えない分、マナーや言動には気をつけて楽しましょう。